本日よりDomoの日本語ウェブサイトをオープンしました。皆様是非ご覧ください!
www.domo.com/jp
FacebookページとTwitterもやっていきます:
www.facebook.com/DomoJapan
www.twitter.com/domojapan
さて、こちらの「曇りのちBI」ですが、最近全く投稿をしておりませんでしたが、今後も継続して(なるたけ頻度を上げて)投稿を続けます。Domoが直接発信する情報はwww.domo.comやDomoのFacebookページ、Twitterアカウントで行いますので、「曇りのちBI」では英語の良記事の紹介とオピニオンを中心にもう少し水嶋ディノ個人の視点での投稿をしていきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)
データドリブンビジネスって?
最近のバズワードである「ビッグデータ」の本質にあるのが「データドリブンビジネス」ではないかと思います。ビッグデータを活用することでデータに基づいた意思決定を行い、業績を向上させる。 データドリブンビジネスを行うために企業はさまざまな施策を実施しています。膨大な量のデータを収集...
-
最近のバズワードである「ビッグデータ」の本質にあるのが「データドリブンビジネス」ではないかと思います。ビッグデータを活用することでデータに基づいた意思決定を行い、業績を向上させる。 データドリブンビジネスを行うために企業はさまざまな施策を実施しています。膨大な量のデータを収集...
-
ダッシュボードはBIの価値を最大限に引き出すための重要な要素です。ダッシュボードは既存のBI資産をはじめ企業がアクセスしうるあらゆるデータをリアルタイムで視覚化することで経営判断を支援し、コストの削減、生産性の向上、業務の最適化、そして競合に勝つことを可能にします。 ただし、...
-
Domo Inc. (以下「Domo」)は、米国ユタ州に本拠地を置くビジネスインテリジェンス(以下「BI」)領域に革新をもたらすことを目的に Josh James (ジャシュ・ジェイムズ)氏によって2011年7月に設立された新興企業です。 Domo設立の趣旨と経緯を説明するた...